HOME > 施工事例:トルコン太郎
施工事例のカテゴリーを選んでください。
トルコン太郎 ATF CVT オイル交換☆JAM アルティア
総数93件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 →次の3件へ
今回車検の整備の中で同時にトルコン太郎を使用した全容量圧送交換を施工しました。使用オイルはワコーズ セフティースペックSです。今回は10.0リットル循環圧送交換を行いました。
このレジアスエースは定期的に当店で ATF オートマオイル交換を施工されていますので現在の走行距離だと圧送交換は不要という考えのもとで普通の抜き入れの施工をしています。 普段から汚れや量などを把握することで次回の交換の予測が出来ます。
今回は継続車検と同時に ATFオートマオイルの交換も施工させていただけました。最近燃費が落ちてきてるので!とゆうことで!!当然!!当店の名物!トルコン太郎で全容量圧送循環交換です。 使用オイルは絶対安心のワコーズです。
当店の大人気施工 トルコン太郎!!今回は スズキ ワゴンR スティングレーの全容量循環圧送交換をしました。 全容量を圧送交換すると 燃費 走り レスポンス 全てにおいて最高のパフォーマンスを体感できます!!過走行でも安心のトルコン太郎!!
当店の常連様のC25セレナです。今回はワコーズのCVTオイル プレミアムスペックでトルコン太郎での全容量圧送交換を施工しました。お客様の希望で今回は内部ストレーナー マグネット 内部洗浄も同時に行い完璧なメンテナンスになりました。 走りも当然確実に激変しました。
今回は80ヴォクシーのCVTオイルをワコーズさんのCVTオイル SSにて当店の大人気メニューでもあるトルコン太郎を使用して全容量圧送交換をしました。
今回は BMW 528ツーリング F11型 内部ストレーナー交換及び清掃 オートマオイル トルコン太郎仕様で全容量循環圧送交換を施工しました。少しエンジンブレーキ時に引きずりがありましたが無事に解消され快適な加速と燃費アップを実現しました。 専用アダプタが必要なので施工には手間がかかります。
ダイハツ ムーブラテのATFオートマオイルをトルコン太郎で全容量圧送交換を施工しました。今回も安定のワコーズSSオートマフルードを使用。
当店の大人気施工メニュー トルコン太郎による オートマオイル全容量圧送交換!! 過走行のトヨタ マークX 今回の施工は同時にオイルパン内部にあるオイルストレーナーも交換しました。 トルコン太郎施工後デフオイルも交換しました。
今回は NV350 日産キャラバンのオートマオイル全容量圧送交換をトルコン太郎にて施工させていただきました。 特に走行時に違和感や不具合も無かったんですが長く乗られるとゆう事なので事前予防整備をしました。
スズキ パレットSW ターボ CVTオイル圧送交換です。今回はワコーズ プレミアムスペックCVTオイルをトルコン太郎で完全全容量循環圧送交換しました。同時にオイルパン清掃!内部ストレーナーフィルターも交換し完璧メニューで施工しました。 ワコーズ プレミアムスペックCVTオイルはSSのスタンダードよりも耐熱性、耐摩耗性、耐久性が段違いに良くターボ車には特にスリップロスを極限まで無くし最高のパフォーマンスを体感できます!!オススメ!!
ホンダ ステップワゴン RG型です。この手の車両もかなり過走行が増えました。安心安全のトルコン太郎で循環圧送交換
MK21S パレット CVTオイル全容量圧送交換の施工です。 今回はお客様の予算に合わせ アイシン製のCVTオイルで交換です、オイル色が綺麗で個人的には好きです。
最近見なくなった アルテッツァです。2.0リッターNA 最強と言われた名機 3Sです。 今回は オイルパン分解 内部洗浄ストレーナー交換施工させていただきました。交換後のフィーリングは最高でやはりフィルター等を交換をして全容量交換すると激変しますね。
トヨタ 200系 ハイエース KDH201V です。 当店でもかなりの台数を施工しています。 ATF交換 トルコン太郎なら過走行でも交換可能です!!
POWER RIDE(パワーライド) 〒587-0012 大阪府堺市美原区多治井288 072-363-5404
トルコン太郎 ATF CVT オイル交換☆JAM アルティア